スポンサーリンク

外出中にホテルの部屋で盗難に遭わないための3つの対策

ホテルにチェッイン後、食事や観光などで部屋から外出することもあるかと思います。

外出の際は、自分の身の回りの物はもちろん、ホテルの部屋に置いてきた荷物についても安全対策をしなければなりません。そのためには、部屋に人が侵入しないようにする工夫が必要です。

そこで、「外出中、ホテルの部屋で盗難に遭わないための3つの対策」について、紹介いたします。

①外出の際は、部屋のテレビやラジオなどをつけっ放しにしておく

部屋の中に人の気配がする場合、泥棒は室内に侵入することをためらいます。泥棒は、宿泊者が食事などで外出していて、部屋に人がいない時間を見計らって侵入し、物を盗むパターンが多いです。

外出中、部屋に自分がいなくても、テレビやラジオをつけておけば、音は少なからず外に漏れます。ドア越しにもテレビの音が聞こえるので、犯人は部屋に誰か人がいるものだと思い込み、侵入を抑制することができます。

ただし、その際、テレビの音は遠慮しすぎて、あまり小さな音だと、外に漏れてこないので効果がない場合もあります。隣の部屋などに迷惑がかからない程度に、ボリュームを調整しておきましょう。

②外出中でも「Don’t Disturb」(部屋に入らないでください)の札をドアノブに掛けておく

本来、「Don’t Disturb」(部屋に入らないでください)の札は、宿泊者が部屋でゆっくりしたくて、誰からも邪魔されたくないという場合に、ドアノブに引っ掛けて使われます。部屋の掃除やシーツ交換などで、ホテルの従業員にノックされたくない時などに、お客が自らドアノブに札を掛けておきます。

一方で、「Don’t Disturb」(部屋に入らないでください)の札は、泥棒除けにも有効です。札がある場合、犯人から、中に人がいるものだと思われ、やはり心理的に侵入阻止の抑止効果があります。

ただし、一日中札を出していると、不都合が生じる場合があります。例えば、連泊の場合、日中になっても「Don’t Disturb」札を出していると、部屋の掃除をしてもらえなかったり、何かあったのではとホテルの従業員に心配されることもあります。

自分が部屋にいて、ハウスキーパーなどが掃除で部屋を訪れても構わない時などは、札を外しておきましょう。

③盗まれて困るものは、外出時にホテルの部屋に置きっぱなしにしない

ホテルの部屋の中に侵入できるのは、何も外からの部外者とは限りません。日本ではあまりありませんが、海外では従業員が客の物を盗むというケースもあります。

これが一番厄介で、個人的に盗みを働くケースもあれば、中には組織ぐるみでの犯行の所もあります。

客が部屋に不在ということや、外出中であるということを、ホテルの従業員はチェックしている場合が多いので、その隙に合い鍵を使って、部屋の中に入られてしまうパターンです。

また、最初は盗み目的で部屋に来たのではなく、シーツやタオルを交換しに来たついでに、つい出来心で、机の上に置いてあった、客の物を盗むなんてこともあります。

特に、夕食や朝食などで、『一時的に』部屋を離れる場合は注意が必要です。食事などに行く場合は、すぐに宿に戻ってくることが前提なので、部屋に荷物を広げっ放しの時も多いかと思います。

中でも、携帯電話、スマホなどが狙われやすく、夕食などで一時的な外出の場合、充電をするために部屋に置いてきているなんてこともあるかと思います。

海外では、携帯電話やスマホなどのスリ、盗難が非常に多く、盗んだものを売ってしまうことで、すぐに現金に変えられるので、犯罪者のターゲットとなっています。

盗難が心配な場合、外出の際は、防犯対策として、部屋に広げていた自分の荷物を全部スーツケースやカバンの中に収納して、鍵を掛けておくのが良いでしょう。貴重品のみ、セーフティボックスに預けるという手段もあります。

とはいえ、実際のところ、部屋に広げていた全ての荷物を片づけるのは、非常に面倒くさいし、やってられないですよね。

そこで、最低限、自分が盗まれて困るものや高価なものだけでも、カバンの中にしまっておいて、鍵を掛けておくと良いでしょう。信用できるホテルだと自分で判断した場合には、セーフティーボックスを利用するのも手です

高価なものは人によって違ってくるでしょうが、一般的には、携帯電話やスマホをはじめ、ノートパソコン、電化製品、財布、現金、ブランドもの、宝石類などが共通して該当しますね。

盗んですぐに換金しやすいものは、特に狙われていると思っておきましょう。

国や地域によって、治安状況は異なってきますが、日本国内、海外共に、ちょっとした安全対策を意識するだけでも、防犯につながります犯罪者に、隙や出来心を与えないことが一番の基本となり、盗難などのリスクを減少させることができます

もちろん、部屋に鍵をかけて外出するのは大前提ですが。。。



スポンサーリンク

スポンサーリンク

日産の電気自動車
ページトップ